4月14日(月)と17日(木) 3年生対象の「全国学力・学習状況調査」を実施しました。この調査は毎年、全国の小6と中3の児童生徒が受けています。“全国学力テスト”と報道されることが多いですが、正しい名称は「全国学力・学習状況調査」です。
教科に関する調査だけではなく、「児童・生徒質問調査」(調査する学年の児童生徒を対象とした、学習意欲、学習方法、学習環境、生活面に関する調査)と、「学校質問調査」(学校の人的・物的な教育条件の状況等に関する調査)を実施していることが特徴です。
今年度は、教科に関する調査は「国語」「数学」「理科」の3教科が実施されました。「理科」と「児童・生徒質問調査」はCBT(Computer Based Testing)での実施となり、生徒たちは一人一台端末を使用して解答・回答しました。